出産後の骨盤矯正に期待できる効果!「骨盤がゆがむ」はウソ?

症状

女性のお身体には生涯、何度かの大きなホルモンバランスの変化が起こります。その1つが出産ですが、妊娠・出産にともなって、女性のお身体には大きな変化が起こります。それが良い変化ならいいのですが、悪い変化だと困ってしまいます。

残念なことに、出産にともなって体質が変化し、妊娠以前にはみられなかった不調に悩まされる方は少なくありません。では、妊娠前と出産後で何が変わるのでしょうか。また、出産後の骨盤矯正にはどのような効果が期待できるのでしょうか。

妊娠中の女性に起こる変化とは

  • ホルモンバランスの変化
  • 骨盤バランスの変化
  • 筋力の変化

ホルモンバランスの変化

女性の身体の中では、妊娠にともないホルモンバランスの変化が起こります。妊娠初期には、妊娠状態を維持するためのホルモンが盛んに分泌されます。また、妊娠の後期になるとリラキシンと呼ばれるホルモンが分泌され、骨盤の靱帯を緩め、赤ちゃんが産道を通りやすいように骨盤を開きます。

その他にも、妊娠中・出産後にはさまざまなホルモンの分泌量が増大し、分娩時の陣痛を誘発したり、生まれてきた赤ちゃんとお母さんの絆を深めたり、母乳を促進したりするいろいろな働きをします。

簡単に言うと、妊娠期には女性ホルモンの分泌量が増大し、出産後は相対的に女性ホルモンの分泌量が減少するのです。

骨盤バランスの変化

妊娠中期から後期にかけて、体内での赤ちゃんの成長にともなって、女性のお腹はどんどん大きくなっていきます。お腹が大きくなると、バランスをとるために重心が後ろへと移動します。それによって、骨盤が後ろへと傾くこととなります。

骨盤の後傾は腰痛や股関節、肩こり、O脚などのリスクを高めます。

筋力の変化

妊娠中も適度に身体を動かすよう、産婦人科の医師から始動されることは少なくありませんが、お腹が大きくなってくると、歩くことも億劫になることが少なくありません。そのため、出産後は妊娠前に比べて、筋力が低下していることも珍しくないのです。

筋力が低下すると、血行も悪くなり、冷えやむくみの危険性が増します。

出産後の女性によく見られるお悩み

  • 出産後に一時的に抜け毛が増える
  • 腰痛や股関痛
  • 腱鞘炎
  • 肩こり
  • 精神的な不調
  • 花粉症などのアレルギー

一時的な抜け毛増

女性の髪の毛を女性らしく保つ役割を果たしているのが、女性ホルモンであるエストロゲンです。男性に比べて女性の髪の毛が豊かで美しいのは、女性らしさを象徴するホルモンであるエストロゲンの働きによります。

ところが、出産後は妊娠中と比べてエストロゲンの分泌量が減少し、抜け毛の量が増えることもあります。通常は半年から1年ほどすると自然に元通りにになりますが、人によってはさらに長く症状が続くケースもあります。

産後の一時的な抜け毛のことを分娩後脱毛症と呼んでいます。

腰痛や股関節痛

妊娠前には自覚症状がなかったのに、出産後から腰痛や股関節痛に悩まされ始めたという女性は少なくありません。妊娠中の骨盤バランスの変化や、運動不足による筋力の低下、育児の疲労など、いろいろな条件が重なり、腰痛や股関節痛を発症するリスクが増します。

また、生まれてから4歳までの間は、一生の内でもっとも心身の成長がみられる時期であり、体重もどんどん増えていきます。それによって、おんぶや抱っこをしているときの腰や股関節への負担が増すと、痛みが出るリスクも高くなるのです。

腰痛や股関節痛があると、生活の質(Q・O・L)が著しく低下します。

腱鞘炎

出産後によく見られるお悩みの1つが腱鞘炎です。特に1人目のお子さんを出産された女性に多くみられることから、初産腱鞘炎と呼ぶケースもあります。腱鞘炎は、手首や指の腱を覆う腱鞘というトンネルのような組織に炎症を起こす疾患です。

一般的には手の使い過ぎが原因だとされますが、出産にともなう生活リズムの変化や、睡眠不足、運動不足、手を使う機会が増すなど、いろいろな要因が複雑に絡み合って、腱鞘炎を発症するリスクが増します。

腱鞘炎を訴えると手を使わないよう言われますが、実にナンセンスなアドバイスだといえます。

肩こり

肩こりはもともと、女性にみられる不調の中で、堂々の1位を占めるお悩みとなっています(厚生労働省「国民生活基礎調査」より)。出産後の女性も多くが肩こりに悩まされていますが、肩だけマッサージしていてもすぐに元通りというケースが少なくありません。

そのような方に、出産後の骨盤矯正がおすすめです。

精神的な不調

生まれたばかりの赤ちゃんには朝も夜もなく、お腹が減ったといっては泣き、おむつが汚れては泣き、眠いといっては泣くものです。それが赤ちゃんらしい可愛さではあるのですが、慣れないうちは精神的に大きな負担となります。

とくにご主人が忙しくて、すべての育児を自分一人でしなければならないような場合、徐々に精神的な不調に繋がっていく可能性があります。

アレルギー

妊娠前は花粉症ではなかったのに、出産してから花粉症が出るようになった女性がいらっしゃいます。また、出産にともなってアレルギー体質が改善される方もいらっしゃいます。その理由の1つが、自律神経のバランスの変化です。

日本人は欧米の方と比べて交感神経優位型(緊張型)とされますが、交感神経が優位になると、花粉症をはじめとしたアレルギーが出やすくなると考えられています。骨盤や首は自律神経に深くかかわっており、骨盤バランスの変化や育児にともなう首の筋緊張によって、アレルギー体質へと変化する可能性があります。

逆に言えば、出産後はアレルギー体質を改善するチャンスともいえます。

骨盤矯正に関するウソ!ホント?

  • 骨盤がゆがむことはない
  • 内臓が下がることはない
  • 体重を減らす効果はない

骨盤はゆがみません

骨盤矯正というと、ゆがんだ骨盤を元に戻すようなイメージがありますが、そもそも骨盤はゆがみません。骨盤はいくつかの骨が組み合わさってできており、それぞれの骨は靱帯で強固に結合されています。そのため、よほど強い外力(交通事故や高い場所からの転落など)が働かない限り、骨盤がゆがむようなことはないのです。

骨盤矯正の本当の意味については、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。併せてご覧になってみてくださいね。骨盤矯正のウソ!ホント?骨盤矯正でやせるようなことはありません!

内臓の位置が下がることはない

出産後に骨盤が開くと、そこに内臓が落ち込んで、お腹がポッコリすると言われることがありますが、実際にはそのようなことはありません。内臓は腹腔内でプカプカ浮かんでいるわけではなく、筋膜によってその他の臓器や筋肉と有機的に結合しています。

実際には骨盤が後ろに傾くことで、下腹が出たように見えるだけのことです。

体重を減らす効果はない

出産後半年までに骨盤矯正をおこなうと、体重を落とすことが可能などと説明されていることがあります。実際には、骨盤矯正の効果によって体重が落ちるわけではありません。

育児は想像以上にハードなものであり、普通に育児をしていれば体重は勝手に元へと戻っていきます。また、骨盤矯正をおこなうことで、基礎代謝が上がるようなこともありません。

出産後の骨盤矯正は、あくまでも不調の改善目的でおこなわれるものです。

当院における出産後の骨盤矯正の特徴

  • 不調の改善を目的としている
  • 医学的根拠のある施術をおこなっている
  • 日常生活に関するアドバイスもおこなっている

不調の改善が目的です

出産後の女性はさまざまな身体的・精神的不調に見舞われます。当院の産後骨盤矯正は、そのような不調を取り除く目的でおこなっています。

肩こりや頭痛、腰痛、股関節痛などが主な訴えとなっています。

医学的根拠のある施術

そもそも骨盤矯正という言葉自体が医学用語でもなんでもありませんし、なんでも骨盤のゆがみで説明できるものではありません。当院では医学的根拠に基づいた施術および説明をおこない、根拠のないダイエット効果や脂肪燃焼効果は謳っておりません。

骨盤がゆがんでいるという言葉だけで「なんとなく」納得しないようにしてくださいね。

日常生活のアドバイス

不調の多くは日常の生活習慣によってもたらされます。そのため、施術によって不調を取り除いた後、その状態を少しでも長持ちさせられるよう、日常の生活におけるアドバイスをおこなっています。

私と二人三脚で出産後の不調を根本的に改善していきましょう!

まとめ

出産後の女性にはさまざまな不調がみられますが、出産後の骨盤矯正には、そのような不調を改善する効果が期待できます。腰痛や股関節痛はもちろんのこと、全身のバランスが整うことで肩こりや頭痛の改善が、自律神経のバランスを整えることで、精神面の不調の改善が期待できます。

当院ではメールで無料カウンセリングもおこなっておりますので、施術を検討されている方や、どのような不調に効果があるのか知りたい方は、なんでもお気軽にご相談くださいね。

タイトルとURLをコピーしました