ある日突然のように、腕が上がらなくなったり、肩に痛みが出たりする四十肩・五十肩。整形外科で検査をしても原因不明とされることが多く、長い間症状に悩まされる方も少なくありません。
また、四十肩・五十肩の怖いところは、後遺症のリスクがある点です。ここでは、四十肩・五十肩の原因や後遺症の予防法をご紹介しています。
四十肩・五十肩とは
はじめに、四十肩・五十肩とはどのような症例なのかについてご紹介します。
- 四十肩・五十肩の正式名称は肩関節周囲炎
- 好発年齢からその名前が付けられている
- 画像では原因が見つからないことが多い
肩関節周囲炎のこと
四十肩・五十肩は、医学的に肩関節周囲炎と呼ばれています。肩関節まわりに炎症を起こすことで、痛みや熱感がみられるようになります。
名前の由来
四十肩・五十肩は40代、50代に多くみられることからその名が付けられています。昔は五十肩という呼び方だったのですが、症状の若年齢化にともない、四十肩という呼び方も定着してきました。
原因不明とされる理由
四十肩・五十肩が原因不明とされるのは、画像検査で異常が見つからないからです。明らかに石灰沈着がみられるようなケースはむしろまれです。
四十肩・五十肩の発症リスクを高める要因
病院で検査をしてもほとんどの四十肩・五十肩は原因不明とされます。ただ、四十肩・五十肩を発症する方をみていると、次のような共通点があることに気が付きます。
- 四十肩・五十肩の多くに肩こりがみられる
- 血行不良によって四十肩・五十肩の発症リスクを増す
- 運動不足により肩関節の可動域が減少する
- 四十肩・五十肩の原因として筋膜の緊張が注目されている
- 不良姿勢によって肩こりのリスクが増す
- 不規則な生活習慣によって身体の回復力が低下する
肩こり
四十肩・五十肩を発症される方の多くに肩こりがみられます。
血行不良
血行不良によって肩まわりの栄養状態が低下し、四十肩・五十肩の発症リスクを高めます。
運動不足
運動不足によって肩関節の可動域が低下すると、四十肩・五十肩の発症リスクを高めます。
筋膜の緊張
最近、四十肩・五十肩の原因として注目されているのが筋膜です。筋肉を覆う膜が硬くなることにより、筋肉や関節の動きが悪くなります。
不良姿勢
デスクワークなどが原因で姿勢が悪くなると、肩こりや血行不良のリスクを高めます。
スマホ首ってなに?骨盤を起こしてストレートネックを予防しよう!
不規則な生活習慣
睡眠不足や夜遅い時間の食事など、不規則な生活習慣によって身体の回復力が低下し、四十肩・五十肩の発症リスクを高めます。
四十肩・五十肩の特徴
四十肩・五十肩の特徴としては、発症からの時間経過にともない症状が変化することです。時間経過に応じで四十肩・五十肩は「急性期、拘縮期、回復期」に分けられます。
- 急性期には激しい痛みがみられる
- 拘縮期には可動制限がみられる
- 回復期にも可動制限は残存する
急性期
四十肩・五十肩の急性期には、激しい痛みがみられます。人によっては日常生活に支障を来すことも珍しくありません。
拘縮期
四十肩・五十肩を発症してから2週間ほどすると、拘縮期(慢性期)に入ります。痛みはやや治まるものの、腕を動かす際などに激しい痛み(可動痛)が生じます。
回復期
四十肩・五十肩の発症から半年ほどすると、ようやく回復期に入ります。自発痛はほぼなくなりますが、可動制限が残ります。
四十肩・五十肩への対処法
四十肩・五十肩には正しく対処しないと、かえって痛みが増すこともあります。そこで、時期ごとの正しい対処法をご紹介します。
- 急性期は安静が第一
- 拘縮期にしっかりと動かすことで後遺症のリスクを下げられる
- 回復期には積極的に肩関節を動かす
急性期の対処法
四十肩・五十肩の急性期には激しい自発痛や可動痛がみられるため、原則として安静にすることが求められます。また、痛みがひどい場合にはアイシングを行うこともおすすめです。
拘縮期の対処法
拘縮期にはまだ可動制限や可動痛が残るのですが、できる範囲でしっかりと動かすことで、四十肩・五十肩からの早期回復や、後遺症のリスクを下げることが期待できます。
回復期の対処法
四十肩・五十肩の回復期になると、可動制限が残るものの、可動痛はほとんどなくなります。
四十肩・五十肩の後遺症を予防する方法
四十肩・五十肩を発症した場合、7年後になってもおよそ半数の方に、肩の痛みや可動制限がみられるとされています。そのため、後遺症を予防することが重要です。
- 四十肩・五十肩の後遺症予防にはストレッチが有効
- 肩関節の可動域を高めることで後遺症のリスクを下げられる
- 肩周りが硬くならないよう普段の姿勢を見直す
ストレッチ
四十肩・五十肩の後遺症を避けるためには、普段からストレッチをおこない、肩関節を柔軟に保っておくことが重要です。
肩関節の可動域を高める
肩関節の可動域を高めておくことで、四十肩・五十肩の後遺症のリスクを下げることが期待できます。
普段の姿勢を見直す
姿勢が悪いと肩まわりの筋緊張を招き、四十肩・五十肩の後遺症のリスクを増してしまいます。
猫背の原因は筋緊張!4つのストレッチで美しい姿勢を手に入れよう!
整体で改善が期待できる四十肩・五十肩、期待できない四十肩・五十肩
病院で原因不明とされる四十肩・五十肩であっても、その多くは整体の施術で筋肉や筋膜を緩め、肩関節の可動域を向上させることで改善が期待できます。また、姿勢を改善することで後遺症のリスクを下げることも期待できます。
ただ、一部の四十肩・五十肩は整体の施術をおこなっても、劇的な改善が望めません。それは、凍結肩と呼ばれるタイプの四十肩・五十肩です。腕を少し上げようとしただけでも痛む状態が長く続くようであれば、医療機関の受診をおすすめします。
四十肩・五十肩にお悩みの方は整体院仙川までご相談ください
四十肩・五十肩に対しては早めに対処することで、激しい痛みや可動痛が出るつらい時期を短縮することが期待できます。逆に、対処が遅れると凍結肩と呼ばれる重症型の四十肩・五十肩になってしまい、長く後遺症を残すリスクが増してしまいます。
肩こりや姿勢不良の自覚がある方は、なるべく早めに対処して、四十肩・五十肩の発症リスクを下げることがおすすめです。施術や費用に関してご質問がある方は、整体院仙川の無料カウンセリングでご相談くださいね。